Go Go Go Go !
アクセス数、なんと、5555回を突破しました。自分でも、びっくりです。高校のサッカー部の写真を関係者の方々に見せるために、フォト蔵に加入したのが、去年の夏頃。息子の卒業と同時に退会するつもりが、ふと、他の方々のお写真を見て、自分も・・・。初めの頃は、トリミングの仕方すら分からなかったのが、少しずつ身の回りの「きれい!」を写していくうちに、お友達も増え、気が付けば、ここまで来ました。あしあとが付いたり...
View Article7777おめでたい数字で、また来年^^
コメントのお返事をもう少しで書き終えて、今年の蔵さん活動を終了させていただきますが、な・な・な・な!!!なんとめでたいフィバー数字を突破できたので、ご報告。皆様方のお蔭です。ありがとうございました。7777番目は、まーべらすさんでした。変な写真が多いのと、タイトルのせいで、あしあとを残してくださる方が多いのだと思います。画質の方が付いていけてないのは本人が一番感じております。でも、高いカメラは買えな...
View Article一日、48時間にします^^
以前は、自分なりに気に入った写真が撮れたらすぐにアップして、気楽に参加していましたが、編集の仕方も段々覚え、感じた色や光により近づけたい、とか、たくさん撮りすぎて、どれがいいか迷う、とか、とにかく時間がかかるようになりました。交流も増え、先輩方から励まされてここまでやってこられたのと同じように、自分もできるだけ来ていただいた方のところにはお邪魔したい。お返事も、適当にはしたくない。でも時間が~、なん...
View Article♪ちょっと~、ちょっと~、おや~すみなさい~♪
アップだけ、一週間ほどお休みします。仕事で~す!風邪なんかではありません。至って元気ですが、頭がパンク!!!合間に、お気楽に遊びに行かせていただきます。ご近所写真も撮る暇がなく、海写真にもケリがついたので、ちょっと休戦。復活は、思いっきり明るい春写真で!なんて、寒波が来るかもですが・・・・その間に、溜まったお返事も、全部書きますので、見捨てないでもらいたいな~^^;
View Articleピックにピックり♪
ピックアップに選ばれるなんて、本当に思ってもみなかったことで、びっくりしましたが、どうしてここで、テントウムシ君?について、考えてみました。ピックアップ賞というのは、ここに、こんな素晴らしい作品がありますよ、とか、こんな面白い撮り方もありますよ、とか、こういうのも、面白いでしょう、とか、色々と紹介してくれる役割もあるのかな~と思います。そう思ってみると、いつも、つい力が入りすぎる私にしては、ものすご...
View Article写真撮りすぎ病
レンズ3本もって出かけると、ちょっとのつもりが、ついつい、300枚以上は撮ってしまう。特に狙いが無く、出たとこ勝負で撮って歩くので、こんないい季節は、自分なりのなかなかイイジャンだらけになってしまう。気分よく帰れるものの、整理が大変。どれもいいけどどれも今一とか、これも出したい、あれも出したいなど。結局、迷っているうちに時間ばかりたち、気が付けばアップできない、お返事かけない、訪問できない。昨日は久...
View Article腰、やってしまいました^^;
ツバメが撮れた次の日、早起きして静岡へ。望遠でサッカーのモノクロ撮りに挑戦、他にも、蝶、鳥、花、夕景、街撮り、絶好調!と喜んでいたら、アレ、やばい!昨日の夜から持病の腰痛がひどく、今日は寝て曜日^^大分良くなりましたが・・・。齢を考えろ、おばちゃん!レンズが重くなっていること、すっかり忘れて振り回していたのが敗因。ちょっと自粛します。でも、出したいよ~、写真も撮りにいきたいよ~、皆さんの作品も見たい...
View Article昨日15000アクセス突破、そして明日は1周年。
この1年、本当にあっという間でした。実生活よりも、ものすごい勢いで変化していくので、付いていくのがやっと。おそるおそる、写真をアップしたものの、待てど暮らせど誰の足跡も付かず、何をしていいやら解らなかった6月。ドキドキしながら☆をつけたり、コメントを書いたりするうちに、来てくださる方も増え、楽しくなっていった夏。秋になると、楽しさが増す反面、段々生活をも圧迫するようになり、迷いも出てきて、苦しかった...
View Articleアップ数を増やしている訳
前から書こう、書こう、と思っていたのですが、2年目に入ってから、アップ数を増やしています。え~、またこんなに出して~、と呆れられているのではないかと思いますが、一時期、一、二枚に絞って、しかも一日おきにしてみましたが、そうすると、妙に受けを狙おうとする自分に気付き、また、実力もないのに、ランキング上がったり、ちょっと居心地が悪くなってきました。そこで、初心に戻って、気楽に、気に入ったものを出すことに...
View Article何があっても前向きに!
暑中見舞いをアップした日・・・、息子の手術跡にばい菌が入り、化膿したため、消毒のための手術をする、という知らせが入り、急遽、仕事後静岡へ。翌日の手術の結果、半月盤は綺麗にくっついており、問題はなく、一安心。でも、本番の前十字靭帯形成手術は先に伸び、彼の復帰もまた遅れることに。また迷惑をかけたと落ち込む彼を前に、ここへ来るといい写真が撮れてラッキーだと、見栄を張り、病院のテラスの花壇でいっぱい写真を撮...
View Article不義理宣言
いつも応援してくださって、ありがとうございます。ついに、20000アクセスを突破してしまいました。これまで、ペースダウンをしようとしては、失敗を繰り返してきましたが、やっぱり、ペースダウンをしなければやっていけません。でも、写真は好きだし、自分なりにいいなと思えばアップしたい。コメントのやり取りは好きだし、色んな作品も見たい!見たら、ちゃんと感じて、ちゃんとコメントしたい。ジャ、体が持たない。そこで...
View Article友達アルバム
フォト蔵に写真を登録するようになって、色んなものを見よう見まねで撮ってきましたが、やっぱり、望遠で子どもの自然な表情などを撮るのが一番好きだと実感し始めました。でも、公開していいものか、非常に悩みます。そこで、そんなストレスを解消するために、友達アルバムを活用しようかな~と思い始めました。お友達に限定すれば、アップしても大丈夫かな~、なんて。興味のない方はスルーしてくださって、ぜんぜんOKですし、逆...
View Articleお返事とコメントと原点回帰
今日は、お返事を書く日、と決めて、ずっと、のんびり書いてます。エライまた溜め込んだものです^^私自身がコメントを書いたら、やっぱりお返事を読めるとうれしいし、お返事が楽しみになるようなコメントを書きたいし、でも、ここのところ、自業自得のアップラッシュも悪いんだけど、全く対応しきれなくなってしまいました。皆さんのところにお伺いする時も、以前なら、必ず特大か元画像で拝見していたのに、時間帯によっては開か...
View Articleマイピク変えました!
大好きな夏が去り、ただでさえも心が沈みがちな秋に、大好きな柳ジョージさんも逝ってしまい、明るくしようと思っても、涙腺が緩みがちな日々が続いてました。でも、この季節ならではの美しさに眼をやらないともったいない!!そこで、去年「酔って候」のタイトルで出した、思いっきり明るい写真を思い出し、マイピクにしました。♪秋も2度目なら、少しは上手に・・・♪なんて固いことも考えずに、自由に楽しくフォトライフを楽しも...
View Article手術、成功しました。
6月にサッカーの公式戦でやってしまった、息子の左膝十字靱帯断裂の怪我、細菌感染のせいで、十字靱帯形成手術が遅れていたのですが、やっと今日、手術ができ、お陰さまで成功しました。これから麻酔が覚めたときの痛みや、リハビリの大変さはありますが、これで、本格的に復帰への道が開け、ホッとしています。本当にご心配をおかけしました。今、息子の部屋のパソコンを借りて書いているのですが、明日、午前中病院に行った後、ま...
View Article好きなものだけ好きでいたい。
やっぱり写真が好きです。甥っ子の結婚式やらなんやかんやでお休みしてたら、やっぱり寂しい!写真は溜まる一方!だもんで、アップとお返事中心に、細々気紛れに、ポチポチのんびり、春が来るまでやらせていただきたいと思います。あまりご訪問などが出来なくなると思いますので、不義理と思われる方は、お友達を解除してください。せっかくの冬篭り期なので、独りよがりかな~と思うものでも出していこうと思ってます。変なの~と思...
View Article明け過ぎましたが、おめでとうございます。
年末は、仕事を終えて、即、御節料理作り、そして、来客ラッシュのお正月!帰ってきてくれた子どもらは、戦力として活躍してくれたものの、子どもらとの「夜更かし、しみじみ話」もあり、そんなこんなで、PCは、時々目を通す程度で、本当に、ご無沙汰しておりました。暫く遠ざかっていると、やはり、リアルライフをもっと大切にしなくては、という思いが募る一方、休んでいる間にも書き込みを頂いたり、心配して頂いたりで、蔵友さ...
View Article暫く休みます!
どこで休もうか、ウダウダ迷っていました。まだ出したい写真もあるし、ここのところ初めて来てくださった方も多いし、不義理は続くよどこまでも状態だし、でも、切りがないので、お返事を書き終わった今、PCを閉じます!暫く仕事に専念するためには、願掛けのつもりで好きなものを絶たねば^^2月の中旬ごろには帰れるかな~、どうかな~、ま、ちょっと考えながら、とにかく閉じます。色々見させていただきたい作品も多いのですが...
View Articleただいまで~す!
ようやく、仕事の大きな山を越えました!とはいえ、まだまだ気の抜けない日々が続くので、本格復帰は来週かな~、写真も室内で遊び撮りしていただけだし・・・^へ^;今は、ちょっと古いのを編集して、遊び始めてます。と、その前に、お返事も溜め捲くってますので、そっちが優先でした!ごめんなさいです。ま、とにかく元気です。まだ今日の仕事が残ってますが、これから少しずつお返事書いて、皆さんのお写真も見せていただいて、...
View Article変なこだわり
自分の写真ページを開けたとき、色のバランスがいいとうれしくなります。縦列に同じ色合いが来るとうれしかったり、なもんで、理想は4枚同時アップなんです。で、全体に、赤が足りないな~とか、青を入れたいとか、そんなことを考えてアップしたりしています。最近、時間が出来るようになりましたが、そうすると写真を撮りたくなって、そうすると写真が溜まって、後処理が大変で、お返事もご訪問も遅れています。でも、やっぱり写真...
View Article初めてコミュニティ作って思うこと
初めて自分でコミュを立ち上げてみて、蔵さんの中で、いい仲間に出会えているんだな~ということと、同じ地べたを撮っても、色んな感性での切り取り方があるものだと、しみじみ感じました。 思った以上に反響が大きくて、とてもうれしい反面、ゆっくりゆったり、でも、作りっぱなしにしないで、本当の意味での交流の場になってくれればいいな~、それには私があんまり張り切りすぎないことも大切ね、な~んてことも感じています。...
View Articleただ今沈思黙考中!
特に得意だとか、撮りたいジャンルも無く、ただ好きだけで写真を撮ってきて、もうすぐ2年。どんなものを撮ってきたのかを降り返ってみると、やっぱり傾向が見えてきました。「傾向と対策シリーズ」な~んて参考書が昔ありましたが、マンネリになることなく写真を楽しむには、ただ、見たい、見せたい、見てもらいたい、で、あるものに乗っかってないで、自分らしく主導権を握って楽しもうと、コミュ作りに嵌ってます。最近お友達にな...
View Article写真の力
昨日の悲しみの訳をゆっくり考えてみました。お会いしたこともなく、お友達申請もせず、アップされると必ず拝見するという熱心なファンでもなかったのに、丸一日、心が揺れたのは何故なのか、自分でもとても不思議でした。...
View Articleくるくるくる
掲示板に、「はじめまして」という書き込みをもらいました。何度か☆をもらっていて、お礼に訪問もしたことのある方でした。その方のことを悪く思っているわけではないのですが、ちょっと虚しさを感じてしまって、お☆様をつける度のくるくるくるが、なんだか、メッセージのようで、それでも、頑張ってコメントを書こうともしましたが、くるくるくる・・・。カメも作ったけど、くるくるくる。。。今日、お返事を書き終えたら、ちょっ...
View Article遊びって難しいね。
マイペース、とか、ゆっくり、とか、無理なく、とか、やっぱり、私には、難しいな~。これで、何度目の、ゆっくり宣言なんだろう^^;また、パンクしてしちゃいました。まじで、退会ボタンを押したくなりましたが、でも、大切な繋がりは、無くしたくないので、細々と、続けていきたいと思います。フォト蔵さんの大きな流れにはついていけなくても、片隅で、本当に好きな人たちとの交流をさせてもらって、尊敬する方の写真を見せても...
View Articleこれって、誘導かな~。あまりに酷い!!!
さっき、入りましたが、やっぱり、夜は全く開きませんね~。誰もアクセスしてないはずの自分の古い写真を見ても、開きませんね~。でも、友達アルバムは全て問題なし。だから、サークルなどで見せ合っている人などは、問題ないのかもしれません。今、移動される方が多い、PHOTOHITOを、かなり見てみました。カカクコムとしっかりリンクして、いい写真を撮りたいなら、こんなカメラ、こんなレンズと誘導していく体制がしっか...
View Article大混乱中~♪お時間ください!
無茶苦茶好きだった元蔵友さんのμちゃんのブログに悪態ついてしまいました!彼女なりにあがきながら頑張っているのはわかっているのにね^^いい歳して、みっともないです^^;その分の本気をを見せたくて、写真を撮り捲くって、二の腕筋肉痛^^金土日で、撮った写真は、2000枚をゆうに超えてます。また、息子が一年我慢して公式戦に復帰!それはもう、マジに刺激になりました。母としての本気も、見せねばなりません。まだ負...
View Article怖い、どうしよう、Help !!!!
今、古い、写真を見ていったら、硝子越しに映った爬虫類の写真がいっぱい貼り付けてありました。クリックすると、元の写真がちゃんと出るのですが、なんでしょう?どうなっているんでしょう、私だけでしょうか?調べてみたら、3月1日より古いものに、所々ですが、ペタペタ同じ写真が貼ってあります。皆さんも、調べてみてください。こういうのって、連絡した方がいいですよね、してみま~す。
View Articleハードル上げるための引きこもり?!
「総理大臣杯・全日本大学サッカートーナメント大会」を見に、土日は大阪へ行ってきました。なんと、東北地区をぶっちぎりで一位抜けしてきた強豪校に勝ってしまいました。1学年10名前後しかいない地方の国立大としては、奇跡!息子は、復帰2戦目なのに先発し、体力切れで後半途中で交代したものの、全力プレーで感動させてくれました。娘の立体人形アニメの方も、先日上映会に行きましたが、予想以上の出来に、こちらも真面目に...
View Article吹っ切れました~♪
引きこもって、写真の整理をしながら、これからのことを考えていました。美術的センスもないし、編集の腕も無い自分の取柄ってなんだろう。。。カメラワークだけは自信があるので、スポーツ物や精密マクロの分野に絞ろうかとか、光のもっとユニークな使い方はないかとか、ちょっと大物狙いしようと考えすぎていました。そこに、ぬちまーすさんの、退会の決意の知らせ・・・。ゆらぎました。彼女は本気で上手いのに、飾らない自然体の...
View Articleお休みしながらぼちぼちと・・・
仕事が忙しくなる時期が来てしまいました。それと、やっぱり、スポーツものや飛びものの腕を磨きたい気持ちが抑えられず、そうした分野のいい写真が集まっているサイトでの活動を強化していきたくなりました。その2点から、暫く休んだ後、復帰してからも、ずっと支えてくださってきた方や、心の繋がりが深い方のところだけ訪問するような形に変えていきたいと思います。これまでのお返事を書き終えたら、ちょっと消えます。ただ、止...
View Article途中経過
以前、蔵さんの不具合で、PHOTOHITOに流れる人が多かった頃は、絶対自分は浮気しないぞ~~~!と、思っていたのですが、スポーツ写真だけでなく、これから撮りたいイメージの作品が多いサイトで修行を始めてしまいました。ハイ、GANREFです。「まんまるまんま」で、出ています。2週間で、SILVERⅠまできて、アップ枚数も増えたので、アルバムも作れました。これで、一段落です。これから、サッカー写真と、フ...
View Article大切なお友達へ
GANREFに参加するようになって、写真を磨くということを少し考えるようになりました。最初は、こちらで高評価を頂いたものを出していたのですが、やっと、新作も出せるようになって来ました。普段着の写真は蔵さんに、いいのは向うになんてちゃっかり考えていたときもあったのですが、留守中も温かいコメントをたくさん頂いて、やっぱり、考え直しました。向うの方が評価が厳しいので、そちらにアップしたものの中から、本当に...
View Articleやっと、一つ結果が出ました。ご無沙汰ごめんなさい。
先週は、帰ってこられなくって、ごめんなさい。なんだか、実家を出て、独り暮らしをしている気分ですが、元気です。ついついのめりこんでしまうタイプなので、向うで、刺激をもらったり、アドヴァイスをもらったりで、夢中になってました。夢中と言っても、写真の仕上げに時間がかかるようになって、それが面白くて時間かけてます。で、ご報告。じゃん、以前、こちらにアップした写真が、リメイク無しのそのまんまで、デジタルマガジ...
View Article雑感、
思うに任せないのが人生で、だから、もどかしくも愛おしい。まったくもう! の連続である日常だから、写真で遊ぶ!のはずが、それがまた悩みの種にもなる。。。でも、その悩みがまた楽しいんだから、やっぱり、また振り出しに戻るというわけです。。。出る人も多いけど、戻る人も多いのが、蔵さんなのかな~^^
View Article好きなもの。。。
迷いましたが、今年も、活動の主軸はGANREFにおいて、ここへは、いいものだけアップしていこうと決めました。自分の感性がちょっと人とずれていることはわかっています。だから、好きなものだけで走ってしまうと、制御が利かなくなるのです。写真を撮ることで、バランスをとっているのかもしれません。人に見てもらうことは自分にとってとても大切なこと。人の評価が気にならないほど、自分に自信が持てないのです。厳しめの評...
View ArticleGANREF修行、一区切り付きました!
昨日、GANREFの方で、最高ランクのTopOfGoldってのに成れました!双六で言えば、上がりみたいなものです^^肝心の、フォトコンの方は、本選で佳作1、初心者部門で特別賞1、プロが選ぶFeaturedPhoto、2作品で終わってしまいました。でも、エントリー機のkissX2でも、通用することが分かったし、思った以上に、辛口コメントもたくさん頂いて、現像やトリミングの仕方、テーマを絞ることなど、勉...
View Articleごめんなさい。。。
せっかく活動を再開し始めたのですが、張り切って、デジブック作って、昨日、今日と、300mm手持ちで振り回しすぎたせいか、左肩に激痛が・・・。今、PCを打つのが辛い状況です。お礼にも回りたいんですが、万感の思いを込めて、暫くは、いい写真を選んで、☆だけ付けさせてもらいます。お返事も遅れていて、本当に心苦しいのですが、ごめんなさい。不義理を繰り返しているのに、心温まるコメントや、大切なお☆様を、本当にあ...
View Article写欲が止まらない!
私が、こんなに写真にのめり込めたのは、フォト蔵のお陰です。自信が付いたのも、皆さんのお陰です。メゲては、ここに戻り、励まされては、また、図に乗って、でも、もう限界だから、戻ろうと思っていたのですが・・・。やっぱり、また、GANREF主体の活動を再開しています。デジブックも作っています。あ、デジブックの春のフォトコンテストでは、末席で入賞しました。。。でも、そこの世界とも違う気がするんですが、末席であ...
View Article近況報告です!
相変わらず、彷徨ってます。。。でも、元気に写真は撮ってます!好きなものだけ好きと言いたくて、GANREFでの活動も縮小を図ってます。そんな感じでいるんですが、これまでフォト蔵にアップしてきた写真も含めてのデジブックを作ったんで、お暇な時にでも、見ていただきたくて、アップしました。貼り逃げになると思うんで、へ~え、とスルーして下さい。今は、まだ中途半端です。。。いつかは本気で写真を撮りたいんですが、い...
View Article